今回は発声練習の重要性というお話です。

目次

発声練習の必要性

大阪市 小谷ボイストレーニング教室のレッスン風景例えばスポーツでストレッチや準備運動をせずに直ぐに競技を行う事は無いと思います。

ストレッチや準備運動をしないと筋肉が硬い状態で競技を行う事になりますからね。
筋肉が硬い状態では高いパフォーマンスで競技を行えないですからね。
また筋肉が硬い状態で競技を行うとケガをしてしまう可能性が高まります。
逆にストレッチや準備運動で筋肉をほぐしてから競技を行うと高いパフォーマンスで競技を行えますしケガのリスクも下がります。

歌も同じで、発声練習はスポーツでいうところのストレッチや準備運動になります。
発声練習をせずに歌うと、声を出す筋肉が硬い状態で歌うという事です。

声を出すのもスポーツと同じく筋肉運動

声を出すのもスポーツと同じく筋肉運動です。

声を出す筋肉が硬いと声を出す時に筋肉の動きが鈍くなり思うように声が出ません。
そうすると良い声は出ませんし、また次第に無理やり声を出すようにな歌い方になり声帯に大きな負担が掛かり続け、声が出なくなり、声帯結節やポリープが出来る原因になる可能性があります。
逆を言えば発声練習で声を出す筋肉をほぐしておくと良い声で歌えますし、声帯への負担が軽減され、声帯結節やポリープになるリスクが下がり、長く歌えるようになります。

毎日発声練習する効果と意味

大阪市 小谷ボイストレーニング教室のレッスン風景よく生徒さんに「毎日自分で発声練習した方が良いですか?」とよく聞かれます。
個人的には無理がない程度に毎日ボイトレをした方が良いと思います。
毎日発声練習する最大の意味は昨日発声練習した事を忘れないためだと思います。

もし私達の体が機械であれば一度覚えた事は忘れないかもしれません。

しかし残念ながら私達の体は機械ではありませんので一度覚えた事もその後何もしなければ忘れてしまいます。

忘れないために毎日コツコツ発声練習する。

その事が昨日発声練習した事を忘れずに体に定着させるために必要ですし、

上達にもつながるのです。

今回も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

ボイストレーナー小谷

 

当教室のボイトレを試してみませんか?

大阪市 小谷ボイストレーニング教室のレッスン風景

もし、あなたが声のお悩みを改善したいとお考えなら、しかも自分に合った改善方法を知りたいとお考えなら、一度、当ボイストレーニング教室の体験レッスン(40分)に参加してみませんか?

ぜひ一度、当教室のオリジナルメソッド「丹田発声法」をレッスンで体験してみてください。

そして、あなたの声が美しく、または力強く変化するかどうかを、ぜひお試しください。

体験レッスンについてくわしくは、こちらをクリック⇒

お申し込み・お問い合わせは・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます

お電話でのお申し込み・お問い合わせはこちらをタッチ

ネットからのお申し込み・お問い合わせはこちらをタッチ

Pocket
LINEで送る