目次
声をシッカリさせる方法①声帯の振動数を増やす
声をシッカリさせるには、
①声帯の振動数を増やす事です。
声は閉じた声帯が振動することで生まれますが、
声帯の振動数が少ないと弱弱しい声になってしまいます。
では声帯の振動数を増やすにはどうすればいいのかというと、
息の流出スピードを上げる事です。
閉じた声帯を振動させているのは肺から流出される息です。
肺から流出される息のスピードが上がれば声帯の振動数も必然的に上がります。
声をシッカリさせる方法②声帯の閉じる力の向上(声門閉鎖)
声は閉じた声帯が振動することで生まれますが、
この時に声帯がシッカリ閉じていないと弱弱しく、かすれた声になってしまいます。
こういった事を防ぐためにも声帯を閉じる練習を行う事も大切です。
まとめ
まとめとして、シッカリした声を出すには、
①声帯の振動数を増やす
②声帯の閉じる力の向上(声門閉鎖)
この二点が重要です☆
当教室のボイトレを試してみませんか?
もし、あなたが声のお悩みを改善したいとお考えなら、しかも自分に合った改善方法を知りたいとお考えなら、一度、当ボイストレーニング教室の体験レッスン(40分)に参加してみませんか?
ぜひ一度、当教室のオリジナルメソッド「丹田発声法」をレッスンで体験してみてください。
そして、あなたの声が美しく、または力強く変化するかどうかを、ぜひお試しください。