おはようございます♩
ボイストレーナー小谷泰久です☆
これまで様々な方のボイストレーニングを行ってきて、
声に問題を抱えている方の大半は、
喉だけで声を出している事が多いです。
喉には声帯があり、声帯があるから声が生まれますが、
声帯や声帯の周りの筋肉の動きだけで声が出ているわけではなく、
例えば声は閉じられた声帯が振動することで生まれますが、
声帯を振動させるのは肺から排出される息です。
また言葉を発音するには舌や唇、顎などを動かして発音します。
今、述べただけでも喉、声帯以外の部分が声を出すときに重要であることが分かります。
声に問題を抱えている方は、声を出す力が喉に集中し過ぎていて、
例えば肺や舌や唇、顎などが活発に動いていない事が多いです。
声の問題解決には喉以外の部分をしっかり動かし鍛えていくことが重要です☆
当教室のボイトレを試してみませんか?
もし、あなたが声のお悩みを改善したいとお考えなら、しかも自分に合った改善方法を知りたいとお考えなら、一度、当ボイストレーニング教室の体験レッスン(40分)に参加してみませんか?
ぜひ一度、当教室のオリジナルメソッド「丹田発声法」をレッスンで体験してみてください。
そして、あなたの声が美しく、または力強く変化するかどうかを、ぜひお試しください。