「声楽に興味はあるけど、個人レッスンってどんなことをするの?」
「初心者でもちゃんとついていけるのか不安…」
声楽の個人レッスンについて、この様に感じていませんか?
声楽というとクラシックやオペラのイメージが強く、「本格的すぎて自分には無理かも」と感じてしまう方も多いでしょう。
でも、実は声楽の個人レッスンは、初心者の方こそ安心して始められる魅力がたくさんあるんです。
このページでは、「声楽の個人レッスンって何をするの?」「どんな内容で進むの?」という疑問を、実際のレッスン内容や流れ、初心者でも無理なく学べる理由をわかりやすく解説していきます。
初めての方でも、楽しみながら“自分の声”を育てていけるレッスンの魅力を、ぜひ知ってみてください。
あなたの「歌いたい」という気持ちがあれば、それだけで第一歩はもう始まっています!
1. そもそも声楽ってなに?
「声楽って、なんだかハードルが高そう…」そう感じる方、多いのではないでしょうか?
現在、声楽とは、オペラや歌曲、宗教曲などのクラシック音楽を中心に“歌う”ことそのものを指します。
ただメロディーをなぞって歌うのではなく、発声法、呼吸法、共鳴、言葉の表現力など、身体全体を使って“伝える歌”を目指すのが声楽の特徴です。
また、ピアノやヴァイオリンなどの楽器と違い、自分の体が楽器になるため、姿勢や身体の使い方もとても大切です。
「正しい声の出し方」を学ぶことで、のどに負担をかけず、豊かで響きのある声を育てることができます。
「難しそう」と思われがちですが、声楽は初心者の方でも基礎から丁寧に学べるジャンル。
歌うことが好きなら、年齢や経験に関係なく誰でも楽しめます。
自分の声と向き合いながら、表現する喜びを味わえるのが、声楽の大きな魅力です。
2. 声楽の個人レッスンってどんなことをするの?
個人レッスンでは、生徒一人ひとりのレベルや目的に合わせて、マンツーマンで指導が行われます。
以下に、レッスンの主な流れをご紹介します。
① ウォーミングアップ(発声練習)
レッスンの最初は必ず「発声練習」からスタートします。
これは、声帯を温めたり、姿勢や呼吸を整えたりするための大切な時間です。
具体的にはこんなことをします:
• 姿勢や立ち方のチェック
• 腹式呼吸の練習(いわゆる“丹田呼吸”)
• ハミングや母音の発声
• 音階やアルペジオを使った発声練習
初心者の方には、無理のない範囲で、まずは「声を気持ちよく出す」ことから始めていきます。
② 曲の練習(レパートリー)
発声練習のあとは、実際に曲を歌ってみます。
はじめは簡単な日本語の歌曲やイタリア歌曲などが多く、楽譜の読み方やリズムの取り方も丁寧に教えてもらえるので安心です。
レッスン中は以下のようなポイントを見てもらいます:
• 音程が正しく取れているか
• 発音(特にイタリア語やドイツ語など)
• 響き(声の通り道を意識する)
• 感情や表現力
最初は1曲をじっくり丁寧に仕上げていくスタイルが多く、焦る必要はありません。
③ 質問・アドバイスタイム
レッスン中やレッスン最後に、質問や自宅でできる練習方法のアドバイスを受けたりします。
このような先生とのやりとりも個人レッスンだからこそ。
分からないことは何でも質問してOKです。
3. 初心者でも安心できる理由
一人ひとりに合わせたペース
声楽の個人レッスンが初心者の方でも安心できる理由のひとつに、「一人ひとりに合わせたペースで進められる」という点があります。
グループレッスンでは、周りの進み具合に合わせなければならず、「ついていけないかも…」と不安になることもありますよね。
でも個人レッスンなら、あなたの経験や目標、悩みに応じて、無理のないスピードでレッスンが進みます。
たとえば、「楽譜が読めない」「音程に自信がない」といった不安があっても大丈夫です。
講師がその都度わかりやすく説明し、何度でも繰り返してくれるので、安心して取り組めます。
また、「今日は声が出にくいな…」という日も、体調や気分に合わせて内容を調整してもらえるのが個人レッスンの魅力。
自分のペースで一歩ずつ進めるからこそ、プレッシャーを感じずに楽しく続けられる。
それが、声楽の個人レッスンが初心者にもやさしい理由なのです。
個人レッスンだから周りが気にならない
グループレッスンだと、「変な声が出たらどうしよう」「音を外したら恥ずかしい」と、周りの目が気になってしまうことがありますよね。
でも、個人レッスンなら講師と自分だけの空間なので、そんな不安とは無縁です。
他の人と比べることも、遠慮することもありません。
自分の声を思いきり出せる環境があると、自然とリラックスできて、本来の声を伸ばしやすくなります。
失敗を恐れずにチャレンジできるからこそ、上達も早くなるんです。
また、講師もあなたの声だけをじっくり聴いてくれるので、細かなクセや改善ポイントにも丁寧に対応してくれます。
「自分だけの空間で、自分のための時間を過ごす」
それが個人レッスンの最大の魅力。
周りを気にせず、安心して声を出せるからこそ、初心者の方ものびのびと声楽を楽しむことができるのです。
継続することで、確実に上達できる
声楽は、すぐに劇的な変化が現れるものではありません。
でも、だからこそ「継続すること」が何よりも大切。
そして個人レッスンは、その継続を支えてくれる心強い味方です。
初心者の方でも、最初は呼吸の仕方や発声の基礎から丁寧に学び、少しずつステップアップしていけます。
「前より声が出しやすくなった」「高音が楽になった」と、変化を実感できるとモチベーションも自然と上がりますよね。
個人レッスンではご自身の日々の変化を感じやすと思います。
また、個人レッスンでは講師があなたの成長を見守りながら、毎回の課題や練習内容を調整してくれます。
無理なく継続できるように寄り添ってくれるので、「続けられるかな?」と不安な方にも安心。少しずつでも続けていくことで、必ず声や表現力に変化が現れます。
コツコツ積み重ねた経験は、あなただけの“声”として確実に身についていきます。
声楽は「続けること」が一番の近道。
その道のりを一緒に歩んでくれるのが、個人レッスンの魅力です。
4. レッスンでよく扱われる曲
初心者の方には、以下のような曲がよく取り上げられます:
• イタリア古典歌曲(「Caro mio ben」「Lascia ch’io pianga」など)
• 日本歌曲(「荒城の月」「からたちの花」など)
• 宗教曲(「アヴェ・マリア」など)
• ミュージカルソング(希望者には「サウンド・オブ・ミュージック」など)
これらの曲は、発声練習にも使いやすく、感情表現の練習にもぴったりです。
5. 声楽レッスンで得られること
声楽を学ぶことで、こんな効果が期待できます
• 正しい呼吸法が身につく(健康効果も)
• 姿勢がよくなる
• 声が通りやすくなる(プレゼンや会話にも役立つ)
• 表現力がつく
• ストレス解消になる
• 舞台や発表会での達成感が味わえる
歌うことを通して、自分自身と向き合う時間ができたり、人生に彩りが加わったりするのも大きな魅力です。
6. まとめ
声楽の個人レッスンは、「初心者だからこそ安心して始められる」工夫がたくさん詰まっています。
呼吸法や発声などの基礎から丁寧に教えてもらえることはもちろん、自分のペースで進められ、周りを気にせずのびのびと声を出せる環境が整っています。
最初は小さな一歩でも、継続することで確実に声は変わり、自信もついていきます。
声楽の魅力は、長く続けるほど深まっていくことにあります。
自分の声とじっくり向き合い、表現力を高めていく過程は、人生をより豊かにしてくれるもの。
趣味として楽しむのも、カラオケや合唱に生かすのも、プロを目指すのも、どんな目的でも大丈夫です。
大切なのは、「やってみたい」という気持ちです。
初心者の方でも安心して学べる声楽レッスンで、あなただけの声の魅力を少しずつ育てていきましょう。
体験レッスン受付中
体験レッスンのながれ(40分)
体験レッスンは、以下のながれで進めています。
1.ヒアリング(5〜10分)
まずは、ボイストレーニングについてのご要望などをお聞かせください。
ヒアリングでは、以下のようなことをお伺いしています。
- どうして、ボイストレーニングを受けようと思われたんですか?
- どんな声になりたいですか?ボイストレーニングを受けてどんな風になりたいですか?
- なぜ、他にもボイトレ教室がある中で、当教室に興味をお持ちくださったんですか? etc
2.ボイストレーニングを体験(30分)
実際にボイストレーニングを体験していただきます。
体験レッスンのトレーニングメニューは、以下を行なっています。
- 準備運動
- 丹田エクササイズ
- 鍵盤を使って発声練習
- 課題曲「大きな古時計」
3.質疑応答など
ボイストレーニングに対するご要望や、ご質問などをお気軽にご相談ください。
また、当教室についての案内もさせていただいております。
体験レッスンの形式
対面
体験レッスン受講料
3000円(40分間)
体験レッスンのお申し込み方法
レッスンは、予約制となります。
ご予約は、LINE・お電話・ネットから承っております。
※レッスンのご予約は、受付順にお取りしております。ご希望の方は今すぐご予約いただき、レッスン日時を確定させてください
体験レッスン受付中
体験レッスンは以下の時間帯で承っています
(日祝日はお休みです)
4月22日(火)20時-21時
4月24日(木)15時-16時
4月25日(金)14時-15時
4月25日(金)17時-18時
4月25日(金)18時-19時
上記のとおり、受講いただける日時にはかぎりがございます。
また、最新のご予約状況は上記と異なる場合がございます(すでにご予約いただいている場合もございます)。
ですので、体験レッスンをご希望の方は、今すぐお申し込みいただき受講を確定させてください。
ラインでのお申し込み
お電話でのお申し込み
050-3630-1580[受付時間:月〜土:10時〜18時] にご連絡いただき、体験レッスンの受講希望日時をお伝えください。
ネットからのお申し込み
お申し込みフォームに必要事項をご記入いただき、送信してください。
お申し込み時点では、まだ予約日時は確定しておりません。
ご希望のレッスン日時を確認のうえ、レッスン日時確定のためのご連絡をさし上げます。
小谷ボイストレーニング教室へのアクセス
住所:大阪市東淀川区東中島1-13-13 KOKO PLAZA
最寄駅:新大阪駅より徒歩5分
JR新大阪駅東口を出るとすぐ広場があり、向かいにコンビニ(ファミリーマートさん)があります。
その前を通り「寿司広」の角を右折、2筋行き、交番の向かいにある大きな建物が「ココプラザ」です。
- 投稿タグ
- 声楽