高音が出ない原因の一つに高音を出す時に喉が締まってしまう事があります。
高音を出す時に喉が締まってしまうと声帯に力が入り過ぎて声帯が伸展しにくくなります。
また喉頭蓋が声帯の上を蓋をして声の響きが悪くなります。
高音を出す時に喉を締めてしまう原因の一つに声を出す時の声の響きのポジションが喉になってしまっている事です。
ハミングのボイトレを行うと声を出す時の声の響きのポジションが喉より上にどんどん上がっていきますので喉が締まりにくくなり高音が出しやすくなるのでハミングのボイトレはおススメです。
今回は以上です。
本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
ボイストレーナー小谷
当教室のボイトレを試してみませんか?
もし、あなたが声のお悩みを改善したいとお考えなら、しかも自分に合った改善方法を知りたいとお考えなら、一度、当ボイストレーニング教室の体験レッスン(40分)に参加してみませんか?
ぜひ一度、当教室のオリジナルメソッド「丹田発声法」をレッスンで体験してみてください。
そして、あなたの声が美しく、または力強く変化するかどうかを、ぜひお試しください。