高音
高音は出るけど響かない原因を解消する3つのポイント
高音は出るけど響かない原因 高音は出るけど響かない。 という事は声帯の伸展は問題ないかもしれません。 高音は声帯がシッカリ伸展していないと出ませんので。 あと考えられることは、 ・声帯の振動不足 ・声門閉鎖の不足 ・共鳴 …
ボイトレで高音が出るようになる人と出ない人の差
2022年9月29日 高音
先日、友人と久しぶりに食事をしました。 友人は、やさしく、とても気さくで、ついつい、日頃の愚痴を話してしまい、非常に申し訳なく思っているのですが笑 先日も、ついつい日頃の失敗談を聞いてもらいました。 散々、私の失敗談など …
裏声のボイストレーニングの目的と効果
声帯は鍛えられない? レッスンをしていて生徒さんから、声帯を鍛えるトレーニングを教えて欲しいという要望を頂くことがあるのですが、残念ながら声帯を鍛えるトレーニングはありません。 なぜなら声帯は筋肉ではないからです。 では …
高音の恐怖感が無くなった生徒さん 歌のレッスンにて
今回の生徒さんは既にミュージシャンとして活動されておられる方で、これまで歌のレッスンを受けてこられなかったそうで、自己流のボイトレにも限界を感じられ歌のレッスンを開始されました。 また特に最近、高音が出しにくくなり、高音 …
高音で喉仏が上がる原因とボイストレーニング
2022年5月22日 高音
高音の悩み ・高音が苦しい ・高音が出し辛い ・高音がバリバリする この様な悩みございませんか? 私ボイストレーナー小谷はこれまで何百人もの生徒様のレッスンを行い、また私自身も歌手として活動してきまして、高音の問題と常に …
ミックスボイスで換声点ガラガラになる原因と対策
今回はミックスボイスで換声点ガラガラになる原因と対策というお話です。 換声点とは まず換声点とは地声から裏声に切り換えるポイントの事です。 ミックスボイスで歌う時は地声から裏声へスムーズに切り換わらないといけないのですが …
カラオケで高音を出すコツ
今回は歌で高音を出すコツについてのお話です。 歌で高音を出すコツは大きく3つあります。 ①フォーム 高音を出す時に姿勢が前かがみだと息が止まってしまって声が出しにくくなります。 また首が上に上がり過ぎていたり、前に出過ぎ …
高音が出なくなった時の②つポイント
今回は高音が出なくなった時の②つポイントというお話です。 「最近高音が出なくなった…」 そうお感じになられた方に是非確認して頂きたいポイントが2つあります。 ①喉頭の位置 高音を出す時に喉頭が上がり過ぎていると声帯に力が …
知らなかった!裏声の真実!高音取得のボイストレーニング
地声の声帯 地声の時、声帯は声帯靭帯と声帯粘膜が同時に動いている状態です。 声帯靭帯と声帯粘膜が同時に動くと声帯はシッカリ閉じられ、この状態の声は力強くシッカリした声に感じられます。 しかし、声帯はあまり伸展していません …